SSブログ
ロシア特許実務(RU practices) ブログトップ

意匠の登録要件(ロシア) [ロシア特許実務(RU practices)]

Article 6. Conditions of Patentability of Industrial Designs

(1) An artistic-design presentation of an article, manufactured industrially or by artisans, that defines its outward appearance, shall be protected as an industrial design.

An industrial design shall be granted protection if it is new and original.

An industrial design shall be deemed new if the sum of its essential features, manifested in the representations of the article and listed in the list of the essential features of the industrial design, was not known from information generally available in the world before the priority date of the design.
......

工業的に生産された物品、または技工によって生産された物品の美術的なデザイン表現であって、その外観を規定するものは、工業意匠として登録されうる。

工業意匠は、新規性と創作性とを備えている場合に、登録される。

出願意匠の優先日以前に、出願意匠の外観により示され、出願意匠の特徴のリストに記された意匠の本質的な特徴の集合物が、世界のいずれかの場所において一般にアクセス可能となった情報から知られたものでなければ、その出願意匠は新規であると推定される。


【日誌】

昔、華麗なサンバのステップを披露していただいたMさんに、新幹線で偶然出会う(やはりあの路線は社交の場の1つである)。近況など聞き、元気そうで安心する。久し振りですよねぇ。1年以上ぶりですか。また飲みにでも行きましょうよ。西梅田の弊事務所にもいつでも遊びに来てください。

椿特許事務所
弁理士TY

ロシア実用新案法(登録要件) [ロシア特許実務(RU practices)]

Article 5. Conditions of Patentability of Utility Models

1. A technical solution relating to a device shall be protected as a utility model.

A utility model shall be recognized as patentable if it is new and industrially applicable.

A utility model shall be new if the sum of its essential features is not anticipated by prior art.

The state of the art shall include any kind of information published anywhere in the world and made available to the public, before the priority date of the claimed utility model, concerning devices of similar function and the use thereof in the Russian Federation. The state of the art shall also include, on condition of their earlier priority, all applications filed in the Russian Federation by other applicants for inventions and utility models, to the documents of which any person is entitled to get access as per Paragraph 6 of Article 21 or as per part two of Article 25 of the present Law, and inventions and utility models that have been patented in the Russian Federation.

A utility model shall be industrially applicable if it can be used in industry, agriculture, public health and other sectors of the economy.

Disclosure of information, relating to the utility model, by the author, applicant or any person having obtained the information directly or indirectly from them, that made information on the essence of the utility model public, shall not be deemed as rendering the utility model unpatentable, if the application for the utility model were submitted to the Federal executive authority on intellectual property within six months after said disclosure of information.

The burden of proof of the foregoing shall be on the applicant.


【メモ】

・装置に関する技術的な課題解決が、実用新案の保護対象となる。

・外国企業に対するスクワッティング(不法占拠)の温床となっているとされる、ロシア実用新案法。その根拠は、権利取得の容易性にある。
・主要な特徴が全て先行技術に記載されていなければ、出願は新規であるものとみなされる。また、進歩性が不要である。さらに、先行技術は、同様の機能を有する装置についての刊行物(こちらは世界主義)に限られ、公用はロシア国内に限られる。後願排除効(日本の29条の2)がある。
・これにより、外国の他社製品(ロシア国内で未実施であり、公開された刊行物にはその詳細な構成が記載されていないもの)に関して、冒認出願をすることにより、その製品のロシア国内での販売を妨害することが可能となる。
・昔の「輸入特許」などの感覚に近いのかもしれない。

【日誌(議事録)】
・11月に行なわれる、若手弁理士向けの外国特許の講義(2時間)の内容について打ち合わせる。
・時間が短いので、範囲、対象を絞る必要あり。対象とする実務は、「日本出願を基礎とした外国特許出願・中間処理業務」、対象国としては、アメリカ、欧州、中国に関して、日本実務との差を含めて講義(先発明vs先願主義、中心限定主義vs周辺限定主義など)。実務家養成という視点から、理論よりも実務に重点を置く(基礎出願の内容・記載の重要性、各国でのクレーム形式の相違、英訳・中国語訳時の課題、PCT出願、中間処理の知識など)。
・時間があれば、最近の世界の特許情勢(PLT、審査ハイウェイ、各国の進歩性のレベル)、さらによい実務を行なうための課題(よい現地代理人を見つける、意思疎通・協力体制を図る、語学・コレポンの重要性、そして何よりも仕事を「楽しむ」こと、「学び続ける」ことの重要性など)を含める。また、各国文化の違い、仕事に関する考え方の違いなどを含める。

【日記】
サザンのコンサートを観るために横浜まで行ってきたという、感動さめやらないT弁理士に昼に訪問していただく。一緒にハービスでパスタを食べる。本日2度目のランチ(笑)。T弁理士のT特許事務所は、拡張のための引っ越しも順調に終え、ますます充実している模様。見習うところ多し。

【個人的連絡事項】
・Hさん、昨日は下見うまくいったでしょうか?本日はとにかく楽しんできて下さい。いい結果報告を期待しています。

椿特許事務所
弁理士TY

ロシア特許法(保護対象) [ロシア特許実務(RU practices)]

Article 4. Conditions of Patentability of Inventions

(2)The following shall not be recognized as patentable inventions under the present Law:

* discoveries, as well as scientific theories and mathematical methods;

* proposals concerning solely the outward appearance of manufactured articles and intended to satisfy aesthetic requirements;

* rules and methods of games, intellectual or business activities;

* computer software;

* proposals on presentation of information.

The present provisions mean that the above listed shall not be deemed inventions only if the application for grant of patent for an invention refers to the above subject matter per se.

(3) The following shall not be deemed patentable under the present Law:

* plant varieties and animal breeds;

* topographies of integrated circuits;

* proposals that are contrary to public interest, humanitarian principles or morality.


【ロシアでの特許の保護対象】

・発見自体、数式自体、物品の外観、美の範疇に属するもの自体、ゲームやビジネスのルール自体、コンピュータソフト自体、情報の提示自体は、現行法では特許の対象とみなされない。(もちろん、ゲームのための装置、コンピュータソフトを実行する装置などとすれば、特許の対象となる。)

・植物の品種、動物の品種、集積回路の配置、および、公衆の利益、人道、またはモラルに反する出願は、特許の対象とならない。

椿特許事務所
弁理士TY

特許要件(ロシア) [ロシア特許実務(RU practices)]

Article 4. Conditions of Patentability of Inventions

(1)A technical solution in any area, relating to a product (for instance a device, substance, microorganism strain, cell culture of plants or animals) or process (process of affecting a material object using material means) shall be protected as an invention.

An invention shall be granted legal protection if it is new, involves an inventive step and is industrially applicable.

An invention shall be deemed new if it is not anticipated by prior art.

An invention shall involve an inventive step if, having regard to the state of the art, it is not obvious to a person skilled in the art.

The state of the art shall consist of any kind of information published anywhere in the world, and made available to the public, before the priority date of the invention.

When the novelty of an invention is determined, the state of the art shall also include, on condition of their earlier priority, all applications filed in the Russian Federation by other applicants for inventions and utility models, to the documents of which any person is entitled to get access as per Paragraph 6 of Article 21 or as per part two of Article 25 of the present Law, and inventions and utility models that have been patented in the Russian Federation.

An invention shall be deemed industrially applicable if it can be used in industry, agriculture, public health and other sectors of the economy.

Such disclosure of information, relating to the invention, by the author, applicant or any person having obtained the information directly or indirectly from them, that made information on the essence of the invention public, shall not be deemed as rendering the invention unpatentable, if the application for the invention were filed with the Federal executive authority on intellectual property within six months after said disclosure of information.

The burden of proof of the foregoing shall be on the applicant.

【メモ】
・新規性、進歩性に関しての先行技術は、「kind of information published anywhere in the world, and made available to the public」とあるので、ロシア国内外の刊行物記載技術に限られ、国内外での公知、国内外での公用は先行技術に当たらないように読める。この点、実用新案法(Article5)ではロシア国内での公用に関して記載されており、単なる法令英訳時の抜けではないかと思う(未確認)。
・後願排除効(日本で言う29条の2)に関しては、他の出願により新規性が喪失されるものとして扱われる。こうした方がシンプルに法律が構成されるのだが、日本法では「拡大先願」の考えにより、相当に法律がややこしくなっている。
・29条の2に関し、「earlier priority」との規定により、後願排除後は、外国優先日を基準に認められるものと思われる(多分)。この点は、日本特許庁の実務とは同じであり、ヒルマードクトリンを踏襲するアメリカ合衆国とは異なる。
・29条の2に関し、「When the novelty of an invention is determined, 」の規定によると、未公開先願は、進歩性判断における先行技術とはならないように読める。この点も、日本法と同じであり、アメリカ合衆国とは異なる・・・ように読めるが、ロシア語の原文での意味は違うのかもしれない。
・新規性喪失の例外として、「発明者またはそれから直接間接的に知得した者」の新規性喪失行為であれば、「新規性喪失から6ヶ月」の猶予期間が与えられる。
・新規性など特許要件の立証責任は、出願人側にある。日本では、条文の構成から、新規性・進歩性拒絶についての立証責任は審査官(特許庁側)にあり、実施可能要件違背でないこと・記載不備でないことの立証責任は出願人側にある、とするのが通説であるように感じている。

【日誌】
(1)本日、K大学出身弁理士の集まりである、「K大会」親睦のビアパーティーへ参加の予定。「本場ベルギービールと伝統的な欧州料理」とのこと。幹事の皆様、お世話になります。数時間後にお会いできるのを楽しみにしています。
(2)こんなことをやっている間に、世界経済に逆行して体重だけが「上昇トレンド」に入る。北島康介選手に感化されたのもあってか、明日も泳ぎに行く。ソフトボール日本代表もやりましたね。

椿特許事務所
弁理士TY

特許等の保護期間(ロシア) [ロシア特許実務(RU practices)]

ロシアでの特許等の保護期間

(ロシア特許法)
Article 3. Legal Protection of Inventions, Utility Models and Industrial Designs

・・・
(3)The term of an invention patent shall be 20 years from the date of receipt of the application by the Federal executive authority on intellectual property.

The term of an invention patent for a medication, a pesticide or agrochemical, the utilization of which requires a duly issued permission, shall be extended by the Federal executive authority on intellectual property upon request from the patent owner, by a period counted from the date of the application for invention to the date of receipt of such first permission minus five years. Whereas the term of extension for the invention patent may not exceed five years. The said request shall be submitted during the validity term of the patent within six months from the date of receipt of such permission or date of patent grant depending on which expires later.

The term of a utility model patent shall be five years from the date of receipt of the application by the Federal executive authority on intellectual property. The term may be extended by the Federal executive authority on intellectual property, at the request of the patent owner, for a period not exceeding three years.

The term of an industrial design patent shall be 10 years from the date of receipt of the application by the Federal executive authority on intellectual property. The term of an industrial design patent may be extended by the Federal executive authority on intellectual property, at the request of the patent owner, for a period not exceeding five years.

Procedures for extending the term of a patent for an invention, utility model or industrial design shall be established by the Federal executive authority on intellectual property.

When calculating the term, as provided hereunder, of a patent for an invention, utility model or industrial design, granted on the basis of divisional applications, the date of the application receipt shall be the date of receipt of the initial application by the Federal executive authority on intellectual property.

【メモ】
・ロシアでの特許期間:
 ロシア特許庁が書面を受理してから20年。薬剤などに関しては、特定の条件の下、出願人の申請により5年を超えない期間の延長が認められる。

・実用新案(実用特許):
 ロシア特許庁が書面を受理してから5年。申請により、3年以内の延長が認められる。(これが結構な曲者である。)

・意匠:
 ロシア特許庁が書面を受理してから10年。申請により、5年以内の延長が認められる。

・分割出願に関しては、親出願の出願日を基準として権利期間は計算される。(日本でも同じ。ex.日本国特許法第44条2項)

【その他】
・本年からロシアの知財法は、民法のChapter4に組み込まれたらしい。未確認だが、内容的には特に変わっていないものと思う。
・日本からロシアへは、パリルート、およびPCTルートでの特許出願が可能。また、ロシア特許庁への出願、およびユーラシア特許条約(EAPC)に基づくユーラシア特許庁への(広域特許の)出願のいずれかが可能。ユーラシア特許条約(EAPC)加盟国は、現在9カ国(ロシア連邦、アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、モルドバ、タジキスタン、トルクメニスタン)。

【日誌】
神戸のS特許事務所のパートナーのS先生、関西を代表する一流企業に所属の発明者であるTさん(S先生のクライアントでもある)と北新地へ出かける。串の坊北新地東店の後、Tさん行きつけのNという店、Kという店、Cという餃子の店、Kというラーメン店へ。Tさんは、あらゆる所に知り合いがいて感心する(「粋」ですねぇ)。心の底から楽しかったです。また行きましょう。

椿特許事務所
弁理士TY

ロシア特許実務(RU practices) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。